毎年恒例のタイヤチェーン講習を実施しました。

2025-11-06

暦の上では立冬を迎えましたが、日中はまだまだ気持ちの良い陽気続いております。さて、毎年恒例のタイヤチェーン講習を今年も実施しました。冬季の運送業にとってタイヤチェーンは欠かせないものです。安全担当によ...

2025年10月27日「社内安全教育」を行いました。

2025-10-30

外部講師による安全教育を実施しました。今月は法定12項目のNo.7「適切な運行の経路及び当該経路における道路及び交通の状況」について資料を手元にモニターに映した写真や映像をみながら、講師の解説や指導を...

2025年9月時点の「CO2削減」報告。

2025-10-29

2025年9月時点では、杉の木-24本相当分のCO2削減を達成しました。原因としては前月同様、熱中症予防でエアコンをつける際に燃料を使用した為です。 ...

安全衛生会議を2025年10月18日に行いました。

2025-10-21

月例の安全衛生会議を10月18日に行いました。今月は「信号機のある交差点の右折」をメインに資料やドライブレーダーの映像を用いての安全意識向上と各種報告事項と合わせ、話し合いをしました。...

2024年問題への取り組み「月間」

2025-10-15

取り組みの1つとして、労働時間の短縮に努めています。<月間前年比較>◆2024年度9月と2025年度9月でおよそ23時間増。繁忙期の為、前年度よりも増となりました。引き続き月間で集計し更新していきます...